Hat Terminology
帽子の名称ガイド
WABISABISMの商品ページでは、ブリムやクラウンなど、帽子づくりで使われる専門用語が登場します。
初めての方にも分かりやすく、基本的な名称をイラストとともにご紹介します。
基本的な帽子パーツ名称

-
クラウン(Crown)
頭を覆う本体部分。高さや形の違いで、印象が大きく変わります。
-
ブリム(Brim)
つばの部分。短いブリムはカジュアルに、長いブリムはエレガントな印象に。
-
スベリ(Sweatband)
帽子の内側に付けられる帯状の部分。サイズ感やかぶり心地に直結します。
-
トリミング(Trimming)
帽子に施す装飾部分の総称。リボンや羽根、コードなどが代表的で、帽子の印象を大きく左右します。
クラウンとブリムの測り方
WABISABISMの商品ページでは、クラウンとブリムのサイズを明記しています。
クラウン(Crown)は、帽子の最も高い部分からブリムとの境目までの縦の高さ。
高さが強調されるとシャープでモダンな印象に、低めになると落ち着いた雰囲気になります。
ブリム(Brim)は、その境目からツバの先端までの長さ。
広いブリムはUVケアもしながらエレガントな雰囲気を演出。
短めのブリムは顔まわりが明るく見え、カジュアルな印象になります。
ブリムの種類
-
平らつば (Flat Brim)
ブリム全体がまっすぐで平らな形。モダンな雰囲気を演出します。
-
ダウンブリム(Down Brim)
ブリム全体が下向きに傾いた形。エレガントな雰囲気を持ちます。
-
オールアップ(All Up Brim)
ブリム全体が上向きに反り上がった形。軽快で明るい印象を与えます。
-
ハイバック(High Back Brim)
前部がダウンし、後部が跳ね上がった形。横顔に動きが出て、クールな印象になります。
帽子ごとの特徴的な部位
帽子のデザインによっては、特徴的なパーツが加わることがあります。
ここでは、WABISABISMで制作している帽子の中からいくつかをご紹介します。
その中でももっとも馴染み深いのは、中折れハット特有の「ツマミ」かもしれません。
ブランドや型の違いによって、持った時の感触にはそれぞれの個性があります。
ぜひ実際に手に取り、異なるツマミの表情を確かめてみてください。